

スマホアプリでビットコインを買う
bitFlyerのアプリをダウンロードして、IDとパスワードを入力してログインしておくと、次からiPhoneのbitFlyerアプリを立ち上げると、指紋認証でログインできるようになります。
この画面で通常の指紋認証をすると、bitFlyerのアカウントにログインできます。
ログインすると次のような画面です。
左上の「ビットコイン」がビットコイン販売所で、右上の「取引所」がビットコイン簡単取引所です。
どちらでもビットコインを買うことができるのですが、購入の条件が異なります。
bitFlyerでは、ビットコイン販売所でのビットコイン購入は手数料無料で、ビットコイン簡単取引所でのビットコイン購入には手数料がかかります。


これがビットコイン販売所。
購入価格は26万7000円超です。
そして、ほぼ同じ時刻にビットコイン簡単取引所の価格を見ると、
ビットコインの購入価格は、26万2500円程です。
差額の5000円は、ビットコイン簡単取引所の価格の約2%弱です。
ビットコイン簡単取引所の手数料は0.1~0.15%
ビットコイン簡単取引所で手数料を支払っても、ビットコイン販売所で買うよりお得ですね。
それにビットコイン取引所では、bitFlyerから提示された金額で買うしかないのですが、簡単取引所では買いたい価格(指値)を自分で決めて注文することができます。
ビットコイン簡単取引所での注文のしかた
それでは、ビットコイン簡単取引所で指値注文を出してみましょう。
上の画像にもありますが、数量と価格をタップすれば、希望する数量と価格を入力できるようになります。
ここでは、今の価格より1万円安い25万円で0.04BTCの注文を出してみます。
ちょうど1万円の注文です。
注文を決めて「買う」をタップすると、確認画面に移ります。
これで、「注文確定する」で注文できます。
注文に期限はないので、ビットコインの価格が25万円まで下がってくれば買えます。
注文した金額までビットコインの価格が下がらなければ、ずっと買えないことにもなります。
注文を確認するには、ビットコイン簡単取引所の画面を左にスワイプしていくと、下の画面のように現在の注文が確認できる画面になります。
注文をキャンセルしたくなったら、右にある×印をタップすれば、注文はキャンセルされます。
簡単ですよね。