仮想通貨のハードウェアウォレットLedger Nano S は国内の正規代理店から購入することもできますが、海外の公式サイトから購入する方が安く買うことができます。
Ledger Nano Sを販売しているLedger社のサイトは日本語には対応していないので、購入手続きは英語でしないといけません。英語が苦手だとちょっとハードルが高く感じるかもしれませんが、やってみると簡単ですよ。
ここではハードウェアウォレットのLedger Nano S を海外の公式サイトから購入してみたので、購入方法を画像つきで紹介します。
Ledger Nano S を海外公式サイトから購入する方法
STEP1 海外公式サイトLedgerWalletに行く
まずは、Ledger Nano S を販売しているLedger Walletの公式サイトに行きます。
STEP2 メニューから商品ページを選ぶ
サイトに行ったら、サイト上部のメニューから「PRODUCTS]を選んでください。
STEP3 商品を選んで購入ボタンを押す
PRODUCTSを選んでクリックすると、Ledger Nano S や他の商品が表示されます。
ここでは、Ledger Nano S の「BUY ONLINE」をクリックしてください。
そうすると次の画面に遷移します。
STEP4 購入する個数を入力しカートに入れる
次の画面では、購入する数量を決め、カートに入れます。
下のQuantityから購入する個数を決め、右上の「ADD TO CART」をクリックしてください。購入する数はこの後で変更もできるので、このまま進めても構いません。
STEP5 支払い画面へ
商品をカートに入れると、ポップアップでさらに買い物を続けるか、支払いに進むかを選択します。
買い物を続ける場合は左の「Continue」をクリックしてください。
支払いに進む場合は右の「Checkout」をクリックしてください。
STEP6 購入者情報を入力
ポップアップから「Checkout」をクリックすると購入者情報の入力画面に移ります。
まずは、購入するLedger Nano S の個数と代金が表示されています。下の画面では、1個の購入で、代金は79ユーロです。ここで購入数量を変更することもできます。
下にスクロールするろ、配送先の入力と配送方法の選択があります。
配送先の国(DESTINATION COUNTRY)としてJapanとすでに表示されていました。
その下のPOSTAL CODEで配送先の郵便番号の入力をします。
郵便番号は例えば、123−4567の場合、ハイフンを抜いて1234567と続けて入力してください。123−4567とハイフンを入れて入力すると「無効な郵便番号です」と英語で表示されます。
SHIPPING METHODが配送方法です。Standard Tracked Deliveryは4日から6日かかりますが、配送料は無料です。DHL Expressにすると3日で届きますが、配送料として9.9ユーロかかります。一番はやく届くのがその下のUPS Expressですが、配送料が28.46ユーロです。
私は、急いでないので無料の配送を選びました。
さらに下にスクロールすると配送先を入力する画面があります。
入力必須項目は、上の画像に赤字で示したとおりです。
Japanを選んでおくと、都道府県はドロップダウンメニューから選べるようになっています。
住所は、日本の配送業者が見て理解できれば良いので、そんなに神経質に悩む必要はありません。ただ、一般的には英文では日本とは逆から表示します。
例えば、千代田区霞が関1−2−3の場合、1−2−3 Kasumigaseki, Chiyodaのように書きます。
アパート名やマンション名を入れるときは、Address1にアパート名やマンション名を、Address2に住所を入れるといいでしょう。
電話番号は日本の番号を入れるときは、先頭に+81を付け、市外局番の最初の0を取ります。
例えば、03-1234-5678が電話番号の場合、+81-312345678こんな感じで入力しました。
そして、さらに下にスクロールすると、チェックをいれて確認があります。
上の2つはチェックを入れてください。一番下のはニュースレターの配信を希望するかどうかですので、チェックしなくても大丈夫と思います。
そして、さらに下にスクロールすると、支払い方法の選択があります。
支払い方法は、ビットコイン、クレジットカード、PAYPALです。私はPAYPALを選びました。
そして、支払い方法を選んだらCONTINUEをクリックしてください。
STEP7 購入前の確認
CONTINUEをクリックすると、支払い前の最後の確認画面に移ります。
上の方には支払い方法。今回はPAYPALと表示されています。
下にスクロールすると、配送先住所と請求の住所、そして画面の右の方に配送方法が表示されています。
そしてカートの中の商品の確認。
間違いが無ければ「CONTINUE&PAY」をクリック。
STEP8 支払い
PayPalを選択しておくと、PayPalのサイトに移り、ここで支払いをします。代金は円換算で10894円です。日本の公式代理店で買うと15800円なので、約3割安く購入できました。
STEP9 購入手続き完了
支払いが完了すると、購入手続きが完了です。
Ledger Nano S 注文後
Ledger社に注文後に配送されると、追跡のメールが届きます。メールのリンクをクリックして確認すると
フランス語で分かりません・・・
が、5日で届きました。
国際郵便のEMSで配送されます。そんなに急ぎでなければ、無料の配送で十分ではないでしょうか。
Ledger Nano S買い方まとめ
簡単でしょ?1ユーロが200円以下であれば、国内の正規代理店からよりも海外の公式サイトからの方が安く買えるのでお得です。是非試してみてください。
それでもやはり海外から買うのは抵抗がある方は、日本の正規代理店から購入するようにしましょう。くれぐれもAmazonやオークションで安い物を購入しないように。