ビットコインを買ったり売ったりするには、仮想通貨取引所に口座(アカウント)を開設して取り引きを行います。

とっても簡単ですよ!
bitFlyerオススメポイント
- 三井住友、みずほ、三菱UFJといったメガバンク系の会社が出資しており、信頼感と安心感は随一
- 初めてでも分かりやすく使いやすいサイトの作り
- bitFlyer経由で楽天市場などでネットショッピングをするとビットコインがもらえてお得に使える
bitFlyer概要
取扱通貨 | 仮想通貨売買 | BTC/JPY ETH/JPY ETC/JPY LTC/JPY BCH/JPY |
仮想通貨FX | BTC/JPY | |
最小取引単位 | 0.001BTC | |
手数料 | 仮想通貨売買 | 0.01%〜0.15% |
仮想通貨FX | 無料 | |
入金 | 324円(即時入金) 振込の場合手数料は顧客負担 |
|
出金 | 216円〜756円 |
bitFlyerアカウント開設の手順
bitFlyerにアカウントを作成するには、まずはbitFlyerのサイトに行きます。
アカウント作成は超かんたん
bitFlyerのサイトに行くと、下の画像のように画面の左上に、メールアドレスの入力欄と「アカウント作成」ボタンが表示されています。
サイトに行けば簡単にアカウント作成が始められます。
STEP1 メールアドレスを入力してアカウント作成
ここでメールアドレスを入力して、アカウント作成をクリックしてください。
ここで入力するメールアドレスは、フリーアドレスでも問題ありません。
私はGメールのアドレスを使いました。


ただし、bitFlyerの登録アドレスとネットショップのアドレスが異なっていると確認できないこともあるようなので、楽天などに登録しているアドレスを使うのがオススメですよ。
ここで入力したメールアドレス宛に、bitFlyerから登録確認メールが届きます。
STEP2 メールで届くキーワードを入力
メールアドレスを入力して「アカウント作成」をクリックすると、下のような画面に切り替わり「キーワード」の入力が求められます。
bitFlyerから送られて来る登録確認のメールの中に「キーワード」が書かれています。
登録確認メールに書かれている「キーワード」を上の画面に入力して「アカウント作成」をクリックします。
これで登録は完了!
これだけでアカウントは作成できました。
でもこれだけではまだ取り引きができないので、ここから利用のための本人情報の入力と本人確認に移ります。
本人情報入力と本人確認
ここからは利用のための手続きに移ります。
STEP3 規約の承認
まずは承認作業。
この画面で、利用規約やプライバシーポリシーに同意し、ビットコインの取引におけるリスクに理解、取引時交付書面の理解にチェックを入れて、bitFlyerをはじめるをクリックします。
STEP4 本人情報の登録
次は本人情報の登録と本人確認に移ります。
上の画面から本人情報の登録に進むと、登録情報を入力する画面に移ります。
この画面で、氏名、生年月日、住所等の登録情報を入力します。
この登録情報は、この後で提出する本人確認書類の内容と一致している必要があるので、慎重に確認しながら進めてください。
登録完了すると次は本人確認資料を提出します。
STEP5 本人確認書類提出
本人情報の登録が完了すると、続けて本人確認資料の提出かホームに戻るかの選択画面になります。
本人確認資料の提出は後でもできますが、bitFlyerでビットコインの取り引きをするには本人確認を済ませておく必要があります。
ここでこのまま続けて本人確認資料を提出してしまうと楽ちんです。
本人確認資料の提出はオンラインでできます。
私は、運転免許証の表と裏をスマホで写真に撮り、それをアップロードして送りました。
本人確認資料を提出すれば、登録手続きは完了です。
本人確認が完了するのを待ちます。
STEP6 取引目的の確認
次に取引目的の確認があります。
bitFlyerに口座を作る目的を確認されますので、チェックして回答すればOKです。
STEP7 銀行口座の登録
bitFlyerから出金する際の振込先の銀行口座の登録をします。
主な銀行はクリックひとつで選べるようになっていますが、他の銀行ももちろん登録できます。
ちなみに住信SBIネット銀行を登録しましたよ。
銀行口座の登録が終われば、ひととおりの情報入力は完了です。
本人確認の完了を待つ
ここからは本人確認の完了を待ちます。
翌日には本人確認が完了していました。
ただ、まだこれで全ての確認が完了ではありません。
本人確認のはがきを受け取る必要あるのです。
本人確認が完了した翌営業日には、登録の住所に本人確認のはがきを転送不要の書留で送付したとメールが入りました。
普通の書留郵便ですので、おそらく1~2日で書留のはがきが届くと思います。
はがきを受け取ってもこちらで何かをする必要はありません。
bitFlyerで書留の受取を確認すれば、取引時確認の手続きの全てが完了したことになり、bitFlyerからメールが届きます。
アカウントにログインしてみると、取引時確認が完了していることが確認できます。
まとめ
bitFlyerの口座開設はオンラインだけで完了させることができて、とても簡単です。
bitFlyerは国内最大のビットコイン取引所で、大手の銀行も出資しているので安心感が違います。
アカウントを持つだけだったら手数料はかかりません。
私は楽天で買物をするときはbitFlyer経由でして、少しですがビットコインをもらうようにしています。
初めて仮想通貨取引所に口座を開くならbitFlyerがオススメです。
bitFlyer
国内最大の仮想通貨取引所
メガバンクや保険会社など大手企業が出資して設立した仮想通貨取引所で、会社の信頼感と安心感は国内随一。
また、ビットコインの取引高も日本一で流動性のリスクも無い。
サイト内は、情報が整理されていて、とても使いやすくなっているので、初心者でもあまり迷うことなく使える。
初めて仮想通貨取引所に口座開設するなら、まずはbitFlyerがオススメ。