zaifでコイン積立

ビットコイン入手方法

Zaifでビットコイン積立を始める手順を画像付きで解説

更新日:

ビットコインの将来性には魅力を感じるのですが、値動きが激しすぎて買い時が分かりません。
そんなときは、Zaifのコイン積立を利用してみてはいかがでしょう。

Zaifのコイン積立は、毎月決まった日に銀行の口座から引き落とし、それを1か月にわたって毎日定額でコインを購入して積立をする投資方法です。

短期的な値動きに惑わされず、長期的な視野で投資をするのに向いています。

ビットコイン積立なら月千円から投資可能!メリット・デメリットは?

ここでは、Zaifコイン積立を始める手順を説明します。

Zaifでコイン積立を始める手順

Zaifに口座を持っていない方は、Zaifで口座を先に作っておいてください。

口座の作り方は→Zaif仮想通貨取引所の口座開設手順を画像付きで解説

STEP1 Zaifの口座にログイン

まずはZaifにログインして、真ん中あたりにある「コイン積立の申し込み」をクリックしてください。

STEP2 利用規約に同意

次の画面で、利用規約を読み、利用規約に同意します。

銀行口座の名義フリガナと生年月日を入力するようになっていますが、最初からZaifに登録しているフリガナと生年月日が入力されているので、間違い無いか確認だけして「口座振替手続きを開始する」をクリックします。

STEP3 口座振替手続き前の確認

ここからはNTTデータが運営する外部サイトに移動します

外部サイトに手続きに必要な情報を提供するのでその確認をして、「ネット口座振替受付サービスサイトへ」行ってください。

STEP4 金融機関選択

ネット口座振替受付サービスサイトに行くと、まず利用する金融機関の選択をします。

大手銀行はすぐに選択できるようになっていますが、なぜかメガバンクの中で「みずほ銀行」は直接選べません。下の「都市銀行」を選んでから選択してください。

私は「住信SBIネット銀行」を利用するので、「その他」から銀行を選択しました。

STEP5 口座情報入力

次に口座情報を入力します。

口座名義人はすでに入力された状態なので、支店番号と口座番号を入力して、「次へ進む」をクリックします。

STEP6 口座情報確認

次に入力した口座情報の確認をします。

この先、銀行のサイトに移動するので、入力情報に間違いがないか確認して「金融機関へ」をクリックします。

STEP7 金融機関のネットバンキングにログイン

金融機関のサイトに移動したら、そこでネットバンキングにログインします。

STEP8 口座振替契約の確認

ネットバンキングにログインして、口座振替契約情報を確認して、確定させてください。

このあたりの画面は銀行により多少異なると思います。

収納代行はアプラスのようです。

STEP9 Zaifに戻る

ネットバンキングで口座振替手続きを確定させると、Zaifに自動で戻ります。

次は「コイン積立の設定へ」をクリックして購入金額等の設定をします。

STEP10 Zaifコイン積立の設定

Zaifコイン積立の購入金額を設定します。

コイン積立で購入できるのは、「ビットコイン」だけじゃなくて「モナコイン」「XEM」も積立で購入できます。

ここで入力できる購入金額は、それぞれの通貨ごとに1000円単位です。

購入金額を設定したら「設定変更を保存する」をクリックします。

STEP11 手続き完了

以上で手続きは完了です。

設定した内容の確認画面に移ります。

コイン積立の口座引落とし日は、毎月27日です。
毎月10日までに手続きをすれば、その月から引落としできますが、10日を過ぎてしまうと翌月からの引き落としになってしまいます。

また、毎月10日までに購入金額の設定変更をすれば、当月から変更後の金額での引き落とし、コインの購入となります。

Zaif

ビットコインの積立投資ができる仮想通貨取引所

積立投資で毎月一定額を自動でこつこつ買い続けることができる。
ビットコインに長期投資したい方には最適の投資法で、そのためだけに口座を開くのもあり。

-ビットコイン入手方法
-,

Copyright© ビットコイン投資の始め方 , 2023 All Rights Reserved.